2017年05月16日

例文検索式 単語暗記法〜プラスアルファのテクニック



stockfoto_27472115_XS.jpg

今回は英単語を覚えなければならないのにどうもやる気が起きないという人のために、少し変わった暗記法をご紹介します。お時間が許す限りおつき合いください。



■目次
1. どうしても英単語が覚えられない
2. ネット上から例文を拾ってくる
3. フレーズ解説
4. 例文をもっと探してみよう
5. 発展課題
6. ネット検索の特徴を利用した単語暗記法
7. まとめ



1. どうしても英単語が覚えられない



ボキャブラリーを強化するため英単語集を買い、「1日○○個」という目標を立てて英単語を覚え始める・・・英語の上達したいと思う人なら誰もが通る道だと思います。

何度もノートに書いたり、語呂を考えたり、絵をかいたり、語源を考えたり・・・覚え方は人それぞれだと思いますが、どうしても覚えられない単語ってありますよね。

そんなときに役立つとっておきの方法をご紹介します。それは、

グーグルなどの検索サイトをフル活用する

という方法です(名付けて「例文検索式 単語暗記法」としちゃいます)。





2. ネット上から例文を拾ってくる



もし、あなたがcajole(〜を甘い言葉でだます) という単語に初めて出合ったとします。
この単語をどうしても覚えたいと思ったらどうしますか。

いろいろな方法があると思います。

anki.jpg

ノートに繰り返し書く・・・単調な作業でしんどい?

stockfoto_58804412_XS.jpg

絵を描いてビジュアルで覚える・・・絵を描くのが得意でない人には無理?

tango-card(studying).jpg

語呂合わせを考える・・・そんなに簡単に思い浮かばない?


それならば、ただ無機質にアルファベットが並んでいるだけのこのcajoleという単語について調べてみませんか。「調べる」といっても辞書で調べるのではないのでご安心ください。インターネットで調べるのです。

初対面の人と会った時を考えてみて下さい。

shakehand2.jpg

プロフィールが書かれた書類に目を通すだけよりも、実際にその人とひと言ふた言あいさつを交わし、あわよくば相手の素性を聞き出せた方が後で記憶に残り易いですよね。

英単語だって、単なるアルファベットの羅列として覚えるよりも、どのような状況でどんな風にして使われているかといった付属の情報がたくさんあった方がきっと覚えやすいはずです。





3. 単語集に出ている例文で十分?



english.jpg

通常、市販の英単語集には英単語や日本語の意味とともにその単語を使用した例文が含まれています。例えばジャパン・タイムズ社から出ている「単熟語EX(英検1級)」のcajoleという単語の説明として次のような例文が掲載されています。

They cajoled the official into accepting bribes.(彼らはその役人をおだててわいろを受け取らせた)
(出典元:単熟語EX(英検1級)ジャパン・タイムズ社)

この例文を見て、「なるほどこういう風に使われるのだな」と思うわけですよね。確かに有り難い説明です。

でも、他にももっと例文を見てみたいと思いませんか?

相手のことをよく知るためには、相手に対して興味を膨らませることが大切なのです。

そこで、cajoleという単語が、実際にどのような場面で使われているのかを調べるため、google検索で「cajole bbe news」 と入力してみます。

すると、次のリンクが上位検索されました。

EU 'not in hostile mood' as Brexit talks beckon, says Juncker(2017年3月17日付 BBC NEWS)

タイトルにBrexit(イギリスのEU離脱)という言葉が出てきます。このホットなトピックのニュースのどんな文脈でcajoleという言葉が出てくるのでしょう。

記事を最初から最後までスキミング(Skimming: 流し読み)します。一見して見当たらない時はブラウザの検索機能を使いましょう。

すると、こんな文脈で使われていました。

"Now, does that refer to talk of the UK aiming to cosy up to individual EU countries (like the Baltic nations with promises of security co-operation) to cajole them into pressing for a good trade deal for Britain?"(さて、それはイギリスの交渉が(安全保障上の協力関係を持つバルト三国と同様に)EU各国と個別に親しくし、甘い言葉で自分に有利な取引条件を強要しようと企んでいるということを意味するのだろうか)
(出典元:2017年3月17日付 BBC NEWS

個人的な感想ですが、私はこれを読んで中東問題を引き起こしたと言われるイギリスの「三枚舌外交」を連想し、

イギリスのずる賢さ=cajole

と関連付けて考えるようにしてみました。

また、最初の例文と合わせて考えると、cajoleという単語はinto doingという組み合わせと相性がいいのだろう、という推測がつきます。

このように、cajoleという単語を検索する過程で色々なことを考えることにより、その単語を思い出すためのヒントが生み出されている訳です。

ちまたで紹介されているオーソドックスな英単語記憶法と比べて例文検索式 単語暗記法が最も優れている点は、

生きた文脈の中で(しかもうまくすれば最近のホットな話題に関連付けて)新しい単語に親しむことができる

という所です。

この方法をやったからといって複雑なスペルや発音を魔法のように覚えられるわけではありませんが、実際に使われている現場にふれることで単に単語帳とにらめっこするだけでは得られない発見があるはずです。

さらに、気に入った例文を自らの手で探し出すことに成功すれば、その例文に愛着が湧くので単語も記憶に残りやすくなります。

tango-card(color2).jpg





4. 例文をもっと探してみよう



インターネット検索で得られた結果をもう少し紹介しましょう。

韓国初の女性大統領がスキャンダルで弾劾されたことは記憶に新しい事件ですが、この話題に関連してCNNのニュースでcajoleという言葉が使われました。

政治の裏でお金が動いた疑いが持たれているドロドロした世界の話ですから、「甘い言葉でだます」という意味のcajoleという言葉が使われるにはいかにもおあつらえむきですね。

では早速その部分を引用してみましょう。

"Park's main crime was that she ran one of the world's wealthiest nations based on the advice of a cult brat, who had duped her. Choi touted her closeness to Park to cajole Korea's business elite (including Samsung heir Lee Jae-yong, who was arrested in February) to donate money to dubious charities in exchange for implied presidential favors."
(パク氏の主たる罪は、彼女をだましたカルト集団の助言に基づいて世界で最も裕福な国の1つを治めたということである。チェ氏はパク氏と親しいことを引き合いに出し、大統領にひいきにしてもらえることを暗ににおわせながら韓国実業界のエリート(2月に逮捕されたサムソン後継者のイ・ジェヨンを含む)をだまし、怪しげな慈善団体に献金させた)

(出典元:2017年3月16日付 CNN

ここで使われている単語にはやや難易度の高いものが混ざっていますが、一時連日のようにニュースをにぎわせた話ですから、大雑把に読んでもcajoleの使われ方の雰囲気がつかめるはずです。

最初の例文と合わせて考えてみると、「わいろ」や「お金」といった言葉と相性がいいのかもしれません。





5. 例文をもっともっと探してみよう



折角なのでもう一つ紹介します。

今度はイギリス・ガーディアン紙に掲載された日本に関連した話題の記事です。ご存知の方もいるかもしれませんが、ログバーという日本のハイテク企業が開発したウェアラブル翻訳デバイス「イリー(illi)」のPR動画が「日本の女性をバカにしている」「セクハラだ」などとたたかれました。これに関する話題の中で、cajoleという言葉が登場しています。

"The video features “Dean”, a British man who, armed with his Ili, attempts to cajole seemingly random women on the streets of Tokyo into kissing him after he has demonstrated his device. At one point, he tells a reluctant woman that kissing strangers is “very normal” in the UK. The woman replies: “No, this is Japan, Japan, Japan!”"
(そのビデオは「ディーン」という英国人を出演させ、イリーを持った彼が、東京の街頭でランダムに突撃したと思われる女性に、このイリーを実演したながら甘い言葉で誘導してキスをせがむ。ある場面では、彼が乗り気でない女性に、英国では知らない人にキスをするのは「とても普通」だと言っている。その女性は「いや、ここは日本だから、日本、日本」と答える)

(出典元:2016年1月11日付 The Guardian

この話を読んで不愉快に思われた方には申し訳ないのですが、人によっては頭の中でcajoleという言葉が「男性が甘い言葉で女性をそそのかす」という場面にリンクして記憶に定着つきやすくなるかもしれません。





6. ネット検索の特徴を利用した単語記憶法



このようにウェブ上にあふれている大量の情報の中から、これから覚えたい英単語が使われている例文を拾ってみることは決して無駄なことではありません。

英単語にもよりますが、基本的には例文がいくらでも出てくるはずですし、たまたま拾った情報が気に入らなければ、次をあたって自分にフィットするものが見つかるまで探し続けることが出来ます。

いわばネットサーフィンをしながら単語を覚えるようなものです。





7. まとめ



いかがでしょうか。これだけcajoleという言葉に焦点を当てて様々な角度から観察してみれば、この単語の持つ特徴や性質というものが肌で感じることが出来るようになり、記憶にも残り易くなるのではないでしょうか。
むろん、一回で完璧に覚えることは難しいでしょうから、これらの例文がいつでも参照できるようにリンクをメモしておくというような工夫も考えられるでしょう。


---まとめ---
- インターネットという生の現場で検索することにより、その英単語が実際に世の中でどのような場面で使われているか、どのような単語と相性がいいか、一般的によく使われるメジャーな単語かそうでないか、などの付随的な情報が得られる
*コロケーションを調べるにはアルクの頻度集計機能(有料)を利用するとさらに効果的(頻度集計機能については回を改めてご説明します)

- 検索作業を通じて英単語を何度も入力することで綴り(スペリング)になじむことができる

- 自分で主体的に検索することにより、与えられた例文ではなく自分に気に入った例文を見つけることが出来る。また、自分で探した例文なので愛着がわき印象に残りやすい

- 最近のニュースに関連付けて単語を覚えられる場合もある

- ネットサーフィンをしているような感覚で楽しく英単語に触れ合うことができる


ただし、この方法には1つ当たりの単語にかける時間が長くなるという特徴があるので、短期間で大量の単語を覚えたいという場合には向いていません。その場合は、特になじみのない単語やどうしても覚えられない単語だけに絞って実践してみて下さい。

もっとも、短期記憶で大量に覚えたものは定着率が悪く、しばらく時間が経つとほとんど記憶に残っていなかったり、記憶に残っていても思い出すのに時間がかかったりする可能性があります。

英単語を実践の場で自由に出し入れして使いこなすには、結局のところ長いスパンで地道に続けて行くのが最も有力なアプローチなのではないかと思います。



P.S.1
質問・感想・コメントをお待ちしています。コメント欄に記入するか、または、company3434★gmail.comまでお願いします。(★を@に変えてください)

P.S.2
ランキングに参加しています。記事が参考になった、今後もブログを更新してほしい、と思ったら、下のバナーをワンクリックして投票にご協力ください。


英語 ブログランキングへ

ツイッターで紹介・拡散していただけると大変うれしいです!

ラベル:英語 英単語
posted by 薗田真澄 at 07:00| Comment(0) | ボキャビル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月10日

英単語帳アプリ データ一括インポート方法の解説動画を作りました




前回の記事で、単語帳アプリでの単語の一括インポート方法を紹介しましたが、
やはり難しいと感じる人が多数いたようです。
2/7付記事 「英単語を暗記するためのツール - 単語帳アプリ


基本的には、
- インポートしたい単語のデータファイルをアプリに取り込む
- アプリの機能を使ってデータを読み込む
という単純な作業なのですが慣れていない人には難しいみたいですね。


そこで、インポートの方法を解説した動画を作成してみました!


お手元のスマホの機種によって操作方法や画面が多少異なるかもしれませんが、
おおよそのイメージをつかめると思います。


単語を一つ一つスマホで手入力する場合に比べたら作業効率が格段に向上しますので、
是非やり方をマスターして下さい!


「わたしの読み上げ単語帳」(for iPhone)のデータ一括インポートの解説動画はこちら


「Clev単語帳」(for Android)のデータ一括インポートの解説動画はこちら


※動画で使われているアプリはこちらです

↓↓↓

<Android>
Clev単語帳
Google Play で手に入れよう
ボタンを押すとインストール画面に映ります。

<iPhone>
わたしの読み上げ単語帳

ボタンを押すとインストール画面に映ります。


※動画で利用しているサンプルデータファイルは、
2017/2/7付記事「英単語を暗記するためのツール - 単語帳アプリ
から入手できます。



P.S.1
質問・感想・コメントをお聞かせください。どんな些細なことでも構いません。必ず読んで参考にします。

P.S.2
ランキングに参加しています。記事が参考になった、別の記事が読みたい、と思ったら、下のバナーをワンクリックして投票にご協力ください。


英語 ブログランキングへ



posted by 薗田真澄 at 22:24| Comment(0) | ボキャビル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月07日

英単語を暗記するためのツール - 単語帳アプリ



170205-02.jpg


単語帳を作るのが面倒




英単語をたくさん覚えるのって大変ですよね。
私にも受験勉強の時代(1990年代!)がありまして、英単語カードをせっせと作って暇さえあればめくっていたのを思い出します。

あれって結構作るのに時間がかかって面倒くさいです。まず、厚手の紙でできた単語カードを文房具屋さんで買って、覚えたい単語をカードの表と裏に書き込んで、それでもってリングにとじる訳です。

紙がなくなると1枚のカードに2つ以上の単語を書いたりして・・・
本当は1枚1単語が基本なんですけどね。



単語帳アプリなら便利




170205-01.jpg

でも今は単語帳ソフトアプリがあるから便利になりました。
スマホにアプリを入れて単語のデータを入力すれば単語帳の出来上がりです。

有料・無料を問わず多くの単語帳アプリが出回っていますが、私は機能がシンプルで使いやすいものがいいと思います。

単語を音で聴ける読み出し機能がついていると発音にも気を配れてさらに便利ですね。


薗田が昔使ってたor今使っているおすすめの無料アプリはこれです

↓↓↓

<Android>
Clev単語帳
Google Play で手に入れよう
ボタンを押すとインストール画面に映ります。

<iPhone>
わたしの読み上げ単語帳

ボタンを押すとインストール画面に映ります。



機能はシンプルなものを




繰り返しになりますが、英単語を覚えるのは単純作業なのでシンプルな機能を使って毎日短時間ですませる方がいいと思います。
日々の学習量を管理したり、学習スケジュールを組んだりする機能が付いているものもありますが、機能が複雑すぎて使いこなせるようになるまでに挫折する可能が高いです。。。
使いこなせればそれに越したことはありませんが。



インポート機能で効率よくデータ入力




さらに便利なのが、覚えたい単語のリストをCSVファイルなどに保存すればデータを一括してアプリに取り込めるところ!(インポート機能
◆CSVファイルとは・・・データをカンマで区切って並べたファイル形式のことでウインドウズパソコンなどで簡単に作成することができます。

なので、誰かからCSVファイルを受け取るか、自分のパソコンでCSVファイルを作成すれば、大量の単語をスマホにいちいち手入力する必要がないのです。

このインポート機能は、上の2つのアプリでは比較的簡単な操作でできますが、いずれ機会があれば解説記事か動画でやり方を紹介したいと思います。


サンプルとして前回までの音読練習メニューで取り上げた2017年1月26日付けVOA記事の単語リストが入ったCSVファイルを作成しました。
<関連記事>
音読・シャドーイング 練習法
1日30分の英文音読メニュー
英文を音読してますか?


興味がある人はぜひダウンロードしてください。

↓↓↓

「Clev単語帳」用 textファイル
170126VOA word list_clev.txt
「わたしの読み上げ単語帳」用 CSVファイル
170126VOA word list_teltel.csv


P.S.1
質問・感想・コメントをお聞かせください。どんな些細なことでも構いません。必ず読んで参考にします。

P.S.2
ランキングに参加しています。記事が参考になった、別の記事が読みたい、と思ったら、下のバナーをワンクリックして投票にご協力ください。


英語 ブログランキングへ



posted by 薗田真澄 at 19:10| Comment(0) | ボキャビル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする